2019.10.30〜11.04
fragment edge No.8
『禽獣のクルパ -Avalon-』
脚本・演出:淡乃晶
INTRODUCTION
本作品は2016年に上演された
fragment edge No.3『禽獣のクルパ』のリメイク作品となります。
私立森羅学園に通う14名の少女たちが、深い森の中で遭難し、
動物の耳が生えるという奇病に冒されながら、
過酷と極限の状況下の中で葛藤する様を描いた本作が、
この度『禽獣のクルパ -Avalon-』として再び上演されます。
演劇作品として今の時代の肌感覚を取り入れつつ、
テーマとなる「罪と救い」について、深く切り込んでいきます。
一年ぶりとなるfragment edgeの本公演、
そして再構築される新たな『禽獣のクルパ』の世界をどうぞお楽しみください。
「ーー今度こそ、あなたを救ってみせる」
THEATER
TIME TABLE
2019年10月30日(水)~11月4日(月)
全9ステージ
10月30日(水):19時
10月31日(木):19時
11月1日(金):19時◎
11月2日(土):14時★/19時◎
11月3日(日・祝):14時★/19時
11月4日(月):12時/16時30分
◎レディース・デー割(女性のお客様はA席のみ500円割引/女性専用レーンあり)
★アフターイベント開催予定(後日詳細公開)
TICKET
《チケット販売期間》
2019年8月26日(月)22時~9月1日(日)23時59分まで……S席先行発売(抽選期間)(終了しました)
2019年9月14日(土)12時……S席二次先行/A席発売開始(先着順)
<<S席購入ページはこちらから >>
<<A席販売ページはこちらから>>
※S席お申し込みの際は事前に会員登録(無料)が必要となります。
※【S席】はカンフェティでのお取り扱い、【A席】はカルテットオンラインでのお取り扱いとなります。
※A席を個人のキャスト扱いで購入希望の場合は、CAST一覧にございます個別予約フォームからお申し込みください。
・S席:6,000円(指定席/特典付き)
S席は【前方席】を指定席販売いたします。
特典として【私立森羅学園学生証カード(全14種類/非売品)】を1枚プレゼントいたします。
※S席は配席の都合上、事前入金のみのお取り扱いとなります。
(チケット販売サイトカンフェティでお取り扱いとなります)
※S席特典の学生証カードは、チケットをお取り扱いしたキャストのものを1枚お渡しします。
キャストのお取り扱いに希望がない場合は、ランダムで配布させて頂きます。
・A席:5,000円(自由席)
A席はS席対象席以外の自由席となります。
※A席は当日精算となります。
・当日券
当日券は【チケット料金+500円】にて販売させて頂きます。
※ご予約状況によって、販売できない場合もございます。
◎レディース・デー割
11月1日(金)19時・2日(土)19時の2ステージは
<女性のお客様のみ>A席を【4,500円】にて販売、
また一部のお座席に、女性専用レーンを設けさせて頂きます。
※男性のお客様は通常料金でのご案内となります
★アフターイベント
出演者によるアフターイベントを実施予定です。
※登壇者・内容は後日公開予定です。
CAST
※画像をクリックすると、個人のツイッターへジャンプします。
谷尻まりあ as 犬飼ミコト
平原ゆか as 牛呂ケイ
和泉柚那 as 狐田シモン
夏陽りんこ as 蕗端マキノ
柳瀬晴日 as 猫宮ユリネ
花梨 as 兎丸クルミ
妃野由樹子 as 鹿乃サエコ
桜羽萌子 as 凛鈴テル
ORIGINAL GOODS
PRE-EVENT(前夜祭)
Q&A
※2019年10月28日更新
Q:受付開始・開場はいつ頃からですか?
A:グッズ販売・受付は開演の1時間前、開場は開演30分前を予定しております。
会場の前は公道となりますので、受付開始時刻を目安にお越し下さいますようご協力お願いいたします。尚、会場の近隣は住宅街となっております。開場外での大声でのおしゃべり、集合はお控えください。
また当日精算のお客様で、開演時間5分前までに受付を済まされていない場合、状況よってはキャンセル扱いにさせて頂く事もございます。もしやむを得ない事情で開演時間を過ぎてしまう場合には、事前に制作部までご連絡をお願いいたします。
Q:当日券は販売しますか?
A:基本的に毎ステージ販売予定ではございますが、ご予約時点で満席の場合は販売できない可能性もございます。当日券の販売については随時公式ツイッターで告知します。尚販売価格は【チケット料金+500円】となります。ご希望のお客様が多数の場合、抽選となります事ご了承下さい。
Q:公演時間はどれくらいですか?
A:本公演は150分程度を予定しております。
あくまでも目安ですので、上演時間は回ごとに前後する可能性がございます。ご了承下さい。
なお終演後、お見送り会やアフターイベントがございます。
参加予定の方は終演後の時間によりご配慮頂きますようお願いいたします。
Q:スタンド花・アレンジ花を送ってもいいですか?
A:はい。しかしながら設置スペースの都合上、スタンド花は抽選とさせて頂きます。スタンド花をご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。
申し込み期間は【2019年8月24日(土)〜9月30日(月)まで】とさせて頂きます。
<<スタンド花の抽選お申し込みフォームはこちらから>>
※抽選に当選された方にはinfo.fragmentedge@gmail.comより、到着や回収の指定のご連絡させて頂きます。なお当選者様以外からのお花は、送られてもお受け取りできません。
※スタンド花の申し込みは終了いたしました。
アレンジ花は、郵送・持ち込み問わず対応させて頂きますが、
郵送の場合は到着時間は【2019年10月30日(水)10時〜14時】となるようにご指定下さい。
Q:初めての観劇なのですが、観劇マナーなどございますか?
A:快適な観劇空間のため、以下の事項にご協力をよろしくお願いします。
・客席内での撮影・録音・飲食・喫煙はご遠慮ください。
・後方のお客様へのお気づかいをお願い致します。つばのある帽子などはお取りください。
・上演中はお静かにお願い致します。私語、雑音はお控えください。
・ビニール袋のガサガサ音など、小さな音でも演出の妨げとなる場合がございます。
・咳をしたくなった場合は、手やハンカチ等で口を押さえ、なるべく音が広がらないようにご配慮頂けますと幸いです。
Q:公演中、携帯電話・スマートフォンはマナーモードでも大丈夫ですか?
A:本公演は、とても静かなシーンが多くございます。振動音でも、舞台上のキャストや、他のお客様のご迷惑となりますので、必ず”電源”からお切りください。公演中、スマートフォンの音が鳴ったり光ったりしてしまうと、舞台を作っている私たちも、周りのお客様も、悲しい気持ちになってしまいます。また、観劇中アップルウォッチなど光る腕時計で時間を確認するのもご迷惑となりますので、こちらも電源からお切りください。何卒ご協力の程、よろしくお願いします。
Q:ステージ上を撮影してもいいですか?
A:会場内は全面撮影禁止となっております。写真撮影の他、映像の撮影、音声の録音等も、固くお断りいたします。
Q:子供同伴での観劇は可能ですか?
A:演目の都合上、小学生未満のお客様のご入場はご遠慮頂いております。ご了承ください。
Q:車椅子での観劇はできますか?
A:可能です。お座席までスムーズに案内するため、チケット購入後、ご観劇の3日前までに制作までご連絡くださいませ。また付き添いの方がいる場合、付き添いの方の分もチケットをお求めください。
Q:キャストとの面会はございますか?
A:その予定はございません。が終演後、11月2日・3日にはキャストによるアフターイベント『在りし日の追憶(朗読)』を、その他の回ではキャストによるお見送り会を実施しております。ご参加希望の方は、終演後お席にてお待ちください。
Q:グッズはどこで買えますか?
A:ロビーにございます物販スペースにて、開演前と終演後にお求め頂けます。終演後物販につきましては、お並びいただける人数を制限させていただく場合もございます。
※販売状況によっては、グッズの購入点数に制限をつけさせて頂く場合がございます。ご了承ください。
※グッズには限りがございます。在庫がなくなり次第終了となります事、ご了承ください。
※お会計後のグッズ返品は、不良品を除き行なっておりません。
※チケットをお持ちでないお客様でもグッズのみの購入は可能となっております。ご希望の方はスタッフにお声がけください。
Q:S席の特典引き換えはどこで行なっていますか?
A:受付でご入場時にお渡しします。後日郵送は行なっておりませんので、必ず劇場でお引き換えくださいますようお願いします。
Q:キャストへの手紙やプレゼントは何処に預ければいいですか?
A:プレゼントは当日受付に設置するプレゼントBOXにて入れて頂きますようお願いいたします。
Q:送ってはいけないプレゼントはありますか?
A:季節柄、生物(要冷蔵の食品も含む)、手作りの食品はご遠慮いただいております。
キャストの手に直接渡るものでございますので、モラルやマナーを守ったものをお選び下さい。
なお、危険物が含まれてないかスタッフが中身を確認する場合がございます。ご了承下さい。
【その他注意事項】
会場、最寄駅付近におけるキャストの入待ち、出待ち行為は他の施設および近隣住人の方へのご迷惑ともなります為、禁止とさせていただきます。
過度な付きまといなどの行為を発見した際は、以降弊団体の関わる全公演・イベントなどに関してご入場をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
STAFF
脚本・演出:淡乃晶(fragment edge)
音楽:Portowal birch(北島とわ&太田友城&新井ふゆ)
舞台監督:小川陽子/鈴木沙織(a58b)
舞台美術:村上薫
照明:南香織(LICHT-ER)
音響:斎藤裕喜(Québec)
映像:内田圭
衣裳:とーま/しいたけ大臣
キャラクターデザイン:しいたけ大臣
小道具:富田喜助(オフィス上の空)
アクション指導:大井克弘(fragment edge)
スチール撮影:KIRA(ARTIST-PHOTO.jp)
撮影メイク:岩城武矩
制作:高橋知之(fragment edge)
当日運営:かたたたきケン
web:リリーナ・ユリスキー
企画・製作:fragment edge
協力(五十音順):オブジェクト、Still Wood Garden、松竹芸能、ミレニアムプロ、P³Garage
お問い合わせ
fragment edge 事務局
MAIL:info.fragmentedge@gmail.com
※ご返信まで2、3日程お時間を頂く場合がございます。ご了承ください。
・
・
・
・
・
・
・
うまれた時から、ずっとひとりだった。
誰にもこころを許せなかった。
行き着く先などなかった。
果てしなく続く現実しかなかった。
夢は、みないことにした。
……それでもね、
あなたと出会ってしまったの、私。
あなたのことを知ってしまったの。
あなたのそばにいたいと願ってしまったの。
あなたとなら、夢をみたいと、思ってしまったの。
これって、きっと、幸福なる罪。
うまれ変わっても、何度だって、あなたのために。
だって私は、あなたと生きるために、うまれてきたんですもの。
(第一回fragment edge戦略発表会『禽獣のクルパ -Avalon-』発表時の朗読より)